どろん

どろん

冬眠から目覚めたとか、目覚めないとか、、

鶏むね肉でハム、鍋で放置の簡単レシピ

おはようございます。
 
今日は鶏むね肉でハムを作りました。
 
はじめて、自分でつくって
食べたときは驚きましたね。
 
これっ!ハムじゃん!本当にハムっぽい!
 
それでいて、
簡単で、ヘルシー。
 
しかも市販のものとは違い、もちろん添加物等は入ってません、
というか入れてません。
 
まずは、シンプルにつくってみよう〜。
 
むね肉をさとう、塩して
48時間ほどねかしますので、
 
食べたい3日前くらいから
準備開始です。
 
〜目次〜

材料はこれだけ

鶏むね肉 2枚
さとう 大さじ1  よりすこし少なめ
しお 大さじ1 よりすこし少なめ
 
ラップ
ひも
 

 つくってみよう

【まず、下準備】

むね肉の皮をとり、洗って、ぬめりをとります。
 
厚いところは、包丁で開くみたいな感じに切り
厚みを同じくらいにします。
 
  水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
  ジップロックに入れ、さとう、塩をします。
  
  冷蔵庫で48時間くらいねかします。
 
ときどき、さとう、塩が行きわたるように
モミモミします。

【むね肉を巻く】

大きめの鍋にお湯を沸かし始めましょう。
 
お湯が沸く間に
 
むね肉をのり巻きみたいに巻いておきます。
 
ラップの上でむね肉を巻いて、
手で押さえたまま、
ラップでアメの様にくるみ
両端をひもで結びます。
 
片方を結び、もう片方を結ぶ時、
むね肉とラップの間の
空気を抜くように結びます。
 
鍋の熱湯に入れた時、空気が膨張して、
パンっんてなったら、こわいですからね。
パンってなったことないですが、、
 

【熱湯の中に巻いた肉を入れる】

お鍋のお湯が沸騰したら、火を止めます。
 
巻きおわったむね肉をいれて、
 
ガス台から鍋敷きの上に移動させます。
 
なぜなら、、
鍋をのせてるところ、五徳が火の余熱で熱いので、
加熱を続けたようになってしまうからです。
 

【さめるまで放置】

鍋敷きの上のお鍋に
タオルとか、エプロンとか巻いて
少し冷えにくくしましょう。
 
そのまま、熱湯がさめるまでまで、
ほおっていたら、完成!
 
わたしは、夜作って、
朝になったら、冷蔵庫で冷やし、
切ります。
冷やした方が切りやすいです。
 
ほら、簡単。
 
アレンジして
 
ハーブを使ったり、
スパイスをまぜたりして
 
いろいろな風味を楽しめます。
 
 
ありがとうございました。
 
 
 
プライバシーポリシーとお問い合わせ